講師
レッスン提供方法
映像(カメラ)
音声(マイク)
画面共有
文字(チャット)
同時受講可能人数
1人
購入された回数
0
レビュー
レッスン時間
50分
お気に入り後で見る
レッスンID
N1ccoiykYmEhR1Ik
禁止行為(講師・生徒関わらずアカウント削除)アスクビー以外でのレッスン開催の依頼や提案直接会う、直接現金支払いの依頼や提案他サービスへの勧誘、販促購入前のレッスンについての過度な質問
講師ランク
最終ログイン
2年前
フォロワー
本人確認
確認済
はじめまして、ひろぽです。 私は現在、個人事業主としてCGデザインを主軸にして活動をしております。 また過去に、フィギュア原型師として某メーカーに在籍経験がありまして、その後は3DCGを習得後 ・・・
■【レッスン提供内容】 現在流行のCG ソフトの Blender を使いデジタル上でフィギュアを製作し 他のCGソフトでも使えるデータに出来ることをお教え致します。 ※例えば ZBrush でも勿論ご使用出来ます。 それでは以下、レッスン内容になります。 <こんなことが出来るようになります> 現在は手作業だけでなく、CGソフトにてデジタルでのフィギュア原型を出力する ということが主流になってきました。 そういった作業には ZBrush というソフトが主に使われますが、他のソフトでもそれは可能です。 例えば最近流行の Blender でもそれは出来ます。 というのは、ソフトによってその作業方法(CGソフトの操作)は違えど、作り方、考え方などは皆同じだからです。 私は今までの数年間 Blender を仕事で使ってきまして、また ZBrush も同様でした。 また過去に原型師の経験がありまして、その経験を活かしてそれを皆様にお伝え出来ればと思いました。 お教えする内容は、Blender での製作のコツ、形の捉え方、人体の知識、フィギュア製もっと見る